
●5月25日(水)部活動保護者会長・コーチ会
ランチルームにおいて、コーチ委嘱状の授与のあと、部活動についての申し合わせ事項やコロナ禍での対応について報告確認が行われました。その後、会場を体育館に移し、心肺蘇生法の実習を行いました。



●5月22日(日)体育祭
雨にも負けず、金中生みんなが、体育祭テーマ「煌星(きらぼし)」のように輝いた素晴らしい体育祭になりました。一番輝いていたのは、ひとり一人の「笑顔」でしたね。



●4月28日(金)生徒総会
生徒会スローガン 飛翔~志を高く、自分を磨き、高みを目指そう~
議案書はタブレットを活用して、全生徒が参加しての生徒総会。



●4月24日(日)PTA/体育後援会総会



経営方針説明
新役員のみなさん
感謝状贈呈
●4月13日(水)第1回避難訓練
6校時、地震を想定して第1回避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組み、テニスコート脇の駐車場に3分以内に避難が完了しました。



●4月11日対面式
4月11日(月)5校時 対面式が行われました。金山中学校生徒会執行部や各専門委員会の活動の内容や部活動の様子について、新一年生に向けて対面と動画を利用して詳しく紹介しました。



●4月7日入学式
4月7日(木)「令和4年度 金山町立金山中学校 第76回入学式」が行われました。新型コロナ売りする対策のため、入学式は新入生とその保護者(各家庭2名)、来賓の皆様、教職員のみが参加しました。2、3年生は会場の準備をし、式には上級生を代表して生徒会の三役が参加し歓迎の言葉をのべました。新入生の皆さんは、緊張しながらも元気に返事をし金山中学校生徒としてのスタートをきりました。


